新型コロナウイルスワクチンの職域追加接種について
当協会が加盟している芸団協事務局より、下記の通り通知がございましたので、お知らせします。
記
芸団協が賛助会員として加盟する緊急事態舞台芸術ネットワーク(JPASN)より、新型コロナウイルスワクチンの職域追加接種(共催:文化庁)を下記の通り実施するとの連絡がありました。
個人でのお申し込みが可能ですので、ご傘下の皆様へ周知いただければと存じます。
------------
■JPASN&文化庁による職域追加接種【個人エントリー】
日程:2022年
・3月15日(火)10:00〜18:30
・3月16日(水)9:00〜18:00
・3月17日(木)9:00〜12:00
※予約状況に応じてご案内できない時間帯がございます。
会場:日本芸術院(https://www.geijutuin.go.jp)東京都台東区上野公園1-30
接種対象者:以下の全てに該当する方
・舞台芸術公演に携わる出演者、スタッフ、その同僚や同居人など
・初回接種(1,2回目)を2021年9月15日までに終えられている方
・接種の日に満18歳以上の方(初回接種(1回目・2回目接種)は12歳以上の方)
ワクチンの種類:武田/モデルナ社製ワクチン
申し込み:https://coubic.com/jpasn/562559
申込締切:ワクチン調達数に達し次第終了
共催:文化庁
問い合わせ:本件に関する問い合わせは【vaccine@jpasn.net】にてお受けいたします。
------------以上
コロナ禍のなか、会員の皆様も大変なご苦労があることと存じます。
芸団協(公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会)より、下記のとおりのご案内がまいりましたので、お知らせいたします。該当する会員におかれましては、ご検討頂ければと存じます。
●コロナ支援 経産省「事業復活支援金」申請開始(個人事業主も対象)
経済産業省は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で売り上げが減った中小事業者・個人事業者向けの「事業復活支援金」の申請受付を1月31日より開始しました。
コロナ禍の影響で、2021年11月から2022年3月のいずれかの月で、過去3年間の同月と比べて売上高が30%以上減少していることが条件。
法人は、年間売上高によって、50%以上減少の場合に最大250万円、30%以上
50%未満の減少の場合には最大150万円が支給されます。
また、個人事業者は、50%以上減少の場合に50万円、30%以上50%未満の
減少の場合に30万円が支給されます。
申請方法など詳細は、下記URLよりご確認ください。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
【申請受付期間】2022年1月31日(月)~5月31日(金)
令和4年4月より教室紹介ページの運用を開始します。
お申し込みは、ホームページの「お問い合わせフォーム」よりお願い致します。
お問合せ種別欄の「お申込み」にチェックのうえ、お問い合わせ内容欄には「教室情報掲載希望」と明記下さい。事務局より、連絡用メールアドレス宛に、掲載要綱と申し込むフォームを送付します。
なお、ご利用は会員に限らせていただきます。
三曲実技講習会を開催いたします。
ご参加を希望される方は下記の要領でお申し込みください。
開催日時:[第1回目] 2021年11月21日(日) 13時30分~16時
[第2回目] 2021年12月5日(日) 13時30分~16時
開催場所:宮城道雄記念館(新宿区中町35)
講習曲 :四代萩岡松韻作曲≪紫匂う玉鬘≫
講師 :[箏]四代萩岡松韻師 [三絃]上原真佐輝師 [尺八]青木鈴慕師
受講料 :5,000円
申込方法:下記記載事項を明記の上、葉書またはFAXにて10月30日(土)までにお申し込みください。
[記載事項]①実技講習会申込 ②受講楽器名 ③氏名(芸名) ④所属会派
⑤〒・住所・電話番号 ⑥申込日
申込先 :公益社団法人日本三曲協会
〒107-0052 東京都港区赤坂2-15-12 パール赤坂403
FAX:03-3585-9923