2020 年
11 月
第23回 地歌箏曲 福田栄香の会~今、紡ぎ繋ぐ~
日時 | 令和 2 年 11 月 26 日 (木) 18時30分開演(18時開場) |
---|---|
場所 | 紀尾井小ホール |
賛助出演 | 米川敏子、三橋貴風、山登松和 |
内容 |
![]() 曲目: 「雲井弄斎」 「弄斎」 「東獅子」 「松竹梅」 |
後援 | 公益財団法人 日本伝統文化振興財団 / 公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団 / 公益社団法人 日本三曲協会 / 三ッの音会 |
入場料 | 5,000円 |
![]() |
三曲実技講習会 第1回・第2回
日時 | 令和 2 年 11 月 22 日 (日) 13時30分~16時終了予定 |
---|---|
場所 | 宮城道雄記念館 |
出演 | 講師 [箏] :萩岡松韻 [三絃]:上原真佐輝 [尺八]:青木鈴慕 |
内容 |
開催日時 【第1回】令和2年11月22日(日) 【第2回】令和2年12月26日(土) 講習曲 四代 萩岡松韻作曲 「紫匂う~玉鬘」 募集人数 箏 :30名 三絃:20名 尺八:20名 参加資格 令和2年9月末現在、協会会員であること |
主催 | 公益社団法人 日本三曲協会 |
入場料 | 5,000円(第1回、第2回共通券) |
お問い合わせ先 | 申込方法:葉書又はFAX 申込期限:10月30日(金) 記載内容:実技講習会、受講楽器名、氏名(芸名)、所属会派、郵便番号・住所、電話番号、申込日 申込先住所:〒107-0052 東京都港区赤坂2-15-12 パール赤坂403 FAX:03-3585-9923
お申込み後、順次講習会のご案内、受講料振込用紙などを送付いたします。
|
備考 | 令和3年11月21日、12月5日に延期となりました。 |
松の実會 定期演奏会
日時 | 令和 2 年 11 月 22 日 (日) 13時開演 |
---|---|
場所 | 東京証券会館ホール(中央区) |
第80回 山田流箏曲「榮清会」
日時 | 令和 2 年 11 月 14 日 (土) 13時30分開演 |
---|---|
場所 | 紀尾井小ホール |
山勢麻衣子 演奏会
宮下秀冽 三十絃リサイタル 箏曲演奏会
日時 | 令和 2 年 11 月 8 日 (日) 13時開演 |
---|---|
場所 | 東京証券会館ホール(中央区) |
藤井泰和 第26回 地歌演奏会
日時 | 令和 2 年 11 月 4 日 (水) 18時30分開演(17時30分開場) |
---|---|
場所 | 紀尾井小ホール |
出演 | 特別出演:米川文子(人間国宝) |
賛助出演 | 福田栄香、川瀬露秋 / 釼虚霧洞 |
内容 |
![]() 1.若菜 2.ままの川 3.萩の露 4.残月 |
後援 | 公益社団法人 日本三曲協会 / 公益財団法人 日本伝統文化振興財団 / 銀明会 |
入場料 | 一般:5,000円 / 学生:3,000円 (当日席指定) |
お問い合わせ先 |
|
![]() |
令和2年度 秋季三曲名流演奏会
日時 | 令和 2 年 11 月 3 日 (火) |
---|---|
場所 | 国立劇場小劇場 |
内容 |
新型コロナウイルス対策のため、公演中止になりました |
明治神宮 秋の大祭奉納演奏
日時 | 令和 2 年 11 月 1 日 (日) |
---|---|
場所 | 明治神宮 |
中能島会 温習会
日時 | 令和 2 年 11 月 1 日 (日) 11時開演 |
---|---|
場所 | 江戸東京博物館 大ホール(墨田区) |