2022 年
5 月
双調会 米川文子門下演奏会
日時 | 令和 4 年 5 月 29 日 (日) 10時30分開演 |
---|---|
場所 | 大田区文化の森ホール(大田区) |
第24回 丈清会 尺八演奏会 -尺八・箏・三絃 十四曲-
日時 | 令和 4 年 5 月 21 日 (土) 12時開演 ( 11時30分開場 ) |
---|---|
場所 | 野方区民ホール(中野区) |
内容 |
![]() 第24回 丈清会 尺八演奏会 -尺八・箏・三絃 十四曲- |
入場料 | 入場無料 |
![]() |
令和4年度 日本三曲協会定期公演 春季三曲名流演奏会
日時 | 令和 4 年 5 月 4 日 (水) 11時開演( 10時30分開場 ) |
---|---|
場所 | 国立劇場大劇場 (千代田区) |
内容 |
![]() |
主催 | 公益社団法人 日本三曲協会 |
入場料 | 3,000円(全席自由) |
チケットお申し込み先 | 公益社団法人日本三曲協会 / 国立劇場前売り所 / 各出演者 |
お問い合わせ先 | 公益社団法人 日本三曲協会:TEL 03-3585-9916 |
![]() |
4 月
2代青木鈴慕の軌跡 鈴慕會 尺八演奏會 創立114周年記念
都山流関東支部 第88回 尺八演奏会
日時 | 令和 4 年 4 月 23 日 (土) 12時開演 ( 11時30分開場 ) |
---|---|
場所 | 練馬文化センター 大ホール |
出演 | 米川文子(人間国宝)、牧瀨裕理子、山登松和、上原真佐輝、他 |
内容 |
![]() 司会:都山流宗家 4代中尾都山 1.本曲朝緑 2.奉祝合奏曲 3.本曲練習曲第2番 4.近江八景 他 |
後援 | 公益財団法人 都山流尺八楽会 / 公益社団法人 日本三曲協会 |
入場料 | 2,000円 |
お問い合わせ先 | 都山流関東支部(稲津方)TEL:090-8021-7465 |
![]() |
明日をになう新進の舞踊・邦楽鑑賞会
日時 | 令和 4 年 4 月 23 日 (土) 開演:13時 終了:15時30分予定 |
---|---|
場所 | 国立劇場小劇場 |
内容 |
![]() |
入場料 | 全席指定 一般:3,500円 / 学生2,500円 |
お問い合わせ先 | 国立劇場チケットセンター(10時~18時) 0570-07-9900 (一部IP電話等:03-3230-3000) |
![]() |
伝承の力 古典の現在
日時 | 令和 4 年 4 月 9 日 (土) 14時開演 ( 13時開場 ) |
---|---|
場所 | 紀尾井小ホール |
出演 | 青木鈴慕、富山清仁、山勢麻衣子、他 |
内容 |
![]() |
後援 | 公益財団法人 日本伝統文化振興財団 |
入場料 | 5,000円( 完全予約制・全席指定 ) |
お問い合わせ先 | 藤本昭子の会 email:akikof@tc4.so-net.ne.jp tel :03-3716-6716 fax :03-3716-2110 |
![]() |
第92回 山田流箏曲協会 定期演奏会
日時 | 令和 4 年 4 月 3 日 (日) 13時開演( 12時15分開場 ) |
---|---|
場所 | 国立劇場小劇場(千代田区) |
内容 |
![]() 水の曲 編曲あけぼの 千里の梅曲 双調の曲 他 |
入場料 | 2,500円 |
![]() |
3 月
第33回 山田流箏曲協会 こども演奏会
日時 | 令和 4 年 3 月 27 日 (日) |
---|---|
場所 | すみだトリフォニー小ホール(墨田区) |
内容 |
新型コロナウイルス対策のため公演中止になりました |
入場料 | 無料 |
邦楽演奏会
日時 | 令和 4 年 3 月 27 日 (日) |
---|---|
場所 | 国立劇場小劇場 |