2021 年
2 月
第42回箏曲新潮会勉強会
日時 | 令和 3 年 2 月 17 日 (水) 18時30分開演 |
---|---|
場所 | 豊洲シビックセンターホール(江東区) |
備考 | 新型コロナウィルス感染症予防のため中止となりました。 |
第35回 三曲奨励会
日時 | 令和 3 年 2 月 5 日 (金) |
---|---|
場所 | 紀尾井小ホール |
内容 |
新型コロナウィルス感染症対策のため2020年12月3日を延期し、2021年2月5日に開催変更となりました。 2月5日(金)は、無観客開催となります。 |
1 月
ZEN YAMATOニューイヤーコンサート
日時 | 令和 3 年 1 月 24 日 (日) |
---|---|
場所 | かぶら文化ホール(群馬県富岡市) |
入場料 | 2,000円 |
備考 | 新型コロナウィルス感染症予防のため延期となりました。 |
新年交歓会
日時 | 令和 3 年 1 月 7 日 (木) |
---|---|
場所 | 明治記念館 |
内容 |
コロナ禍のため、中止致します。 |
2020 年
12 月
第20回 曠の會
日時 | 令和 2 年 12 月 20 日 (日) |
---|---|
場所 | 国立劇場小劇場 |
備考 | コロナ禍のため延期となりました |
三橋貴風 尺八本曲 空間曼荼羅 ~越後尽・幽~
日時 | 令和 2 年 12 月 1 日 (火) 19時開演 |
---|---|
場所 | 築地本願寺ブディストホール(中央区) |
賛助出演 | 福田 栄香 |
内容 |
![]() |
入場料 | 5,000円(当日券 5,800円) |
お問い合わせ先 | 塾みつはし TEL:045-541-5122 FAX:045-541-9583 |
![]() |
11 月
真磨琴会お浚い会
日時 | 令和 2 年 11 月 29 日 (日) 10時開演 |
---|---|
場所 | かやの木会館(台東区) |
入場料 | 入場無料 |
第23回 地歌箏曲 福田栄香の会~今、紡ぎ繋ぐ~
日時 | 令和 2 年 11 月 26 日 (木) 18時30分開演(18時開場) |
---|---|
場所 | 紀尾井小ホール |
賛助出演 | 米川敏子、三橋貴風、山登松和 |
内容 |
![]() 曲目: 「雲井弄斎」 「弄斎」 「東獅子」 「松竹梅」 |
後援 | 公益財団法人 日本伝統文化振興財団 / 公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団 / 公益社団法人 日本三曲協会 / 三ッの音会 |
入場料 | 5,000円 |
![]() |
三曲実技講習会 第1回・第2回
日時 | 令和 2 年 11 月 22 日 (日) 13時30分~16時終了予定 |
---|---|
場所 | 宮城道雄記念館 |
出演 | 講師 [箏] :萩岡松韻 [三絃]:上原真佐輝 [尺八]:青木鈴慕 |
内容 |
開催日時 【第1回】令和2年11月22日(日) 【第2回】令和2年12月26日(土) 講習曲 四代 萩岡松韻作曲 「紫匂う~玉鬘」 募集人数 箏 :30名 三絃:20名 尺八:20名 参加資格 令和2年9月末現在、協会会員であること |
主催 | 公益社団法人 日本三曲協会 |
入場料 | 5,000円(第1回、第2回共通券) |
お問い合わせ先 | 申込方法:葉書又はFAX 申込期限:10月30日(金) 記載内容:実技講習会、受講楽器名、氏名(芸名)、所属会派、郵便番号・住所、電話番号、申込日 申込先住所:〒107-0052 東京都港区赤坂2-15-12 パール赤坂403 FAX:03-3585-9923
お申込み後、順次講習会のご案内、受講料振込用紙などを送付いたします。
|
備考 | 令和3年11月21日、12月5日に延期となりました。 |
松の実會 定期演奏会
日時 | 令和 2 年 11 月 22 日 (日) 13時開演 |
---|---|
場所 | 東京証券会館ホール(中央区) |