演奏会・催物情報演奏会・催物情報

演奏会・催物情報

2024 年

3 月
第6回 翔の会
日時 令和 6 年 3 月 25 日 (月) 17時開演(16時30分開場)
場所 北とぴあ つつじホール(東京都北区)
出演
お話:谷垣内和子、亀山香能
出演:亀山香能、翔の会会員
内容

【第1部】

 六段調

 箏四重奏曲

 ひぐらし

 曲目未定

【第2部】

 岡康砧

 富本 桜七本

 那須野

 さらし

 松竹梅

主催 邦楽ぐるーぷ 翔の会
共催 【助成】芸術文化振興基金
後援 公益財団法人 日本伝統文化振興財団、日本伝統音楽振興会、邦楽ジャーナル
入場料 大人3,000円、学生1,000円(全席自由席)
PDF PDF第6回 翔の会
第3回 川瀨露秋の会
日時 令和 6 年 3 月 18 日 (月) 
場所 紀尾井小ホール( 千代田区 )
出演
萩岡松韻、福田栄香、藤井泰和、川瀨庸輔、他
内容
後援 公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団 / 白秋会 / 公益社団法人 日本三曲協会
入場料 4,000円
PDF PDF川瀨露秋の会
第21回 箏曲組歌演奏会
日時 令和 6 年 3 月 17 日 (日) 開演:15時30分
場所 紀尾井小ホール( 千代田区 )
入場料 4,000円
東京藝術大学音楽部 山田流箏曲 退任記念演奏会 萩岡松韻
日時 令和 6 年 3 月 15 日 (金) 開演:13時 ( 開場:12時15分 )
場所 東京藝術大学奏楽堂( 大学構内 )( 台東区 )
内容
入場料 入場無料 事前申込制
お問い合わせ先

[お申込み方法]

 往復はがき / 応募専用フォーム

[お申込み期限]

 2024年2月16日(金)

※申し込み方法の詳細は添付PDF 2枚目をご確認ください。

PDF PDF退任記念演奏会 萩岡松韻
2 月
紀尾井ホール主催公演 音楽でつづる文学7 源氏物語 ~女三の宮と柏木~
日時 令和 6 年 2 月 29 日 (木) 開演:18時30分
場所 紀尾井小ホール( 千代田区 )
入場料 [全席指定]当日券:5,500円 / 前売券:5,000円 / U29:2,500円
第44回 箏曲新潮会 勉強会
日時 令和 6 年 2 月 26 日 (月) 開演:18時 ( 開場:17時30分 )
場所 ティアラこうとう小ホール ( 江東区 )
内容

第44回勉強会 ~東京藝術大学卒業生による~

箏曲新潮会

 

 1.奥組 初音曲

 2.行く秋

 3.明けがらす

 4.呼 応

 5.千里の梅曲

   ー休憩ー

 6.三番叟

  7.ほとどぎす

  8.三つの断章

  9.住 吉

入場料 御招待
お問い合わせ先

箏曲新潮会連絡所:090-8592-7809

PDF PDF第44回勉強会 箏曲新潮会
第36回 現代邦楽作曲家連盟 作品演奏会
日時 令和 6 年 2 月 19 日 (月) 開演:18時30分
場所 紀尾井小ホール( 千代田区 )
入場料 3,000円
1 月
伝承の力 古典の現在 藤本昭子の地歌
日時 令和 6 年 1 月 27 日 (土) 開演:15時 ( 開場:14時15分 )
場所 静岡音楽館AOIホール( 静岡市 )
内容
入場料 [全席指定]3,500円 / 静岡音楽館倶楽部会員 3,150円 / 22歳以下 1,000円
お問い合わせ先

静岡音楽館AOIインフォメーション

TEL:054-251-2200

PDF PDF藤本昭子の地歌
国立劇場 第208回邦楽公演 源氏物語音楽絵巻 ~演奏と朗読でたどる光源氏の生涯~
日時 令和 6 年 1 月 27 日 (土) 開演:13時 / 17時
場所 新国立劇場小劇場 ( 渋谷区 )
入場料 一等席:5,500円 / 二等席:4,500円 / 学生:3,900円 3,200円
野坂惠璃 二十五絃箏リサイタル ~繋~
日時 令和 6 年 1 月 25 日 (木) 開演:19時 ( 開場:18時30分 )
場所 Hakuju Hall ( 渋谷区 )
内容

 赤とんぼ

 箏歌・雪は降る

 胡哦

 夢の島 The Dream Bird

後援 公益社団法人 日本三曲協会
入場料 [全席自由]一般:4,500円( 前売 4,000円 ) / 学生:2,500円 ( 前売 2,000円 )
お問い合わせ先

ZUMIK MUSIC

TEL  :050-5587-7551

MAIL:recital2024@matsunomi.net

PDF PDF野坂惠璃リサイタル
PAGE TOP